2015年1月
交通事故でムチウチ 徳島市のS様親子 新規来院
交通事故でムチウチ 徳島市のS様親子 新規来院
交差点で、車同士の衝突事故のもらい事故に遭い、親子で負傷を負ってしまいました。
お母さんは、ムチウチによる右首~右肩の痛みと、右腰~右臀部の痛み。
お子さんは、ムチウチによる首~背部の痛みと、両膝の打撲痛。
かなり激しくぶつけられてしまったようで、お二人とも症状は強いです。
3ヶ月くらいの施術期間を要するかも知れない事をご理解いただき、慎重に施術を進めていくことになりました。
腰痛 板野郡藍住町のH様からの喜びの声
腰痛 板野郡藍住町のH様からの喜びの声
仕事柄、重い物を持ったり車の移動が多いのが原因か、この度、かなりツライ腰痛になってしまいました。
このたび大畠整骨院さんにお世話になたのは、以前仕事で大畠整骨院さんに伺った時に、一見怖そうだけど、真面目そうな院長先生の人柄を知っていたからです。
施術を受けた結果は、施術前の腰痛が10だとしたら、施術後には「ほぼゼロ」に軽減していましたから、僕の期待以上でした。
ボキボキしないし
強く押したり揉んだりもしないし
腰痛が起こっているあたりに先生の手が当てられているだけなのに、腰痛が無くなってしまいました。
不思議と言えば不思議なんですけど、それ以上に、辛かった腰痛をあっさりと無くしてくれた事が、本当にありがたかったです。
仕事柄、無理をする事が多いので、また何かあった時には、よろしくお願いします。
腰痛と右脚の痺れ 徳島市のO様からの喜びの声
腰痛と右脚の痺れ 徳島市のO様からの喜びの声
大学の勉強で長時間座る事が多く、更にいつもより長く座った事で、腰痛と右脚の痺れが起こってしまいました。
念のため整形外科でレントゲン検査を受けたのですが、骨には異常が無く、「筋肉が異常に硬くなっているので、それが原因だろう」と言われました。
ネットで色々調べ、口コミサイト【エキテン】に書かれていた記事を読んで、大畠整骨院さんにお願いすることになりました。
大畠先生の見立てでも、やはり筋肉が異常に硬くなっているとの事で、硬くなっている筋肉をほぐしてくれる施術を受けたのですが、施術後には、腰痛も脚の痺れもほとんど消えて無くなっていたのでとても驚きました。
計2回の施術で「仮卒」となり、また調子が悪くなった時に通院すれば良い事になりました。
ありがとうございました。
ストレス・肩こり・睡眠障害 大阪府のI様からの喜びの声
ストレス・肩こり・睡眠障害 大阪府のI様からの喜びの声
大学病院で検査をしても、身体的にはコレと言った異常も無く。
「疲労とストレスが原因だろうから、回復するまで仕事を休みなさい」となり、実家のある徳島に帰ってきて療養中でした。
何をどうしたらいいのか途方に暮れていた時に、友人から、「気の施術をする先生がいるから一度診てもらったら」と大畠整骨院さんを紹介されました。
【気】の施術なんて受けたこと無いし、最初は半信半疑でしたが、「どうにか良くしたい」という一心で施術をお願いしたのですが、結果は大正解となりました。
初回の施術は120分コースで全身を診てもらい、異常個所を見つけ出しての施術でした。
その日の夜から、あれだけ寝付けなかったのが嘘のように眠りにつけて、しかも朝までグッスリで、「ホンマに良かったね~」と、心配をかけていた母親の方が大喜びでした。
2回目からは、回復が見られたことで60分コースとなりました。
今現在3回目の施術を受けた時点ですが、これだけ回復するとは思ってもいなかったので、とても喜んでいるところです。
交通事故で捻挫と打撲 徳島市のKさま 新規来院
交通事故で捻挫と打撲 徳島市のKさま 新規来院
Kさまが交通事故に遭われたのが1月25日。
自転車で街中の路地を走行中に、軽自動車と出合い頭に衝突。
車のボンネットに乗り上げるように転倒した際に、右手首と右肩を痛める。
整形外科を受診し、右手首は捻挫で右肩は打撲と診断される。
1月27日より当院に転院。
治療は【気導術】と【酸素カプセル】の併用し、自然治癒力を向上させ、着実な回復を図ることになった。
可能な限り毎日の通院となり、見込み治療期間は3週間を予定している。
日曜診療 整体を受けに徳島市と名西郡石井町から2名来院
日曜診療 整体&整骨を受けに徳島市と名西郡石井町から2名来院
徳島市在住のTさま(女性)が、酷い肩こり・首こり・頭痛で新規来院。
先週の水曜日に他の整骨院でマッサージをしてもらったそうなのですが、グリグリと強く揉まれ、逆に痛みが増してしまったそうです。
肩と首の凝り固まった筋肉に【気】を導き入れながら、優しく丁寧に【ほぐし】、コリを「ほぼゼロ」にまで超速緩和させました。
もちろん頭痛も解消です。
良好な状態を安定化させるために、今週末にもう一度施術予定です。
名西郡石井町のKさま(男性)
朝起きたら、右の胸~背中にかけてが痛くなっていました。
動作痛は強く起こるのですが、動かなくても痛みが起こっています。
肋骨よりも内部の筋肉を痛めているようで、触診しても痛んでいる個所が確認できません。
こういうケースは当院自慢の『超速緩和』は難しい・・・
「今は、急性炎症を治めることに徹しましょう」と言う事で、アイシングを行い、自発痛の解消と動作痛の軽減を得ていただきました。
また、家でもアイシングを行うように指導し、経過観察となりました。
交通事故でムチウチ 頸部痛と背部痛 徳島市のHさま 新規来院
交通事故でムチウチ 頸部痛と背部痛 徳島市のHさま 新規来院
追突事故に遭われたのが1月9日。
整形外科に受診するも、塗り薬を出されただけで経過観察。
2週間経っても良くなってこないので、当院への転院を決められました。
<<所見>>
頸部痛は、第3~4頚椎の左側の脊椎関節の捻挫による痛みと思われる。
背部痛は、脊椎周辺の筋挫傷による痛みと思われる。
<<施術>>
圧痛やシコリを確認し、【気】を導き入れて自然治癒力の活性化を図った。
<<治療計画>>
通院可能な日はできるだけ受診していただき、3週間での治癒を目指す事になった。
先にかかっていた整形外科の『塗り薬だけの治療』
整形外科を誹謗中傷するわけではありませんが、患者さまが負傷しているにもかかわらず、「あまりにもお粗末なのでは・・・」と思いました。
【ムチウチ施術のプロ】として、しっかりとした施術で着実に回復に向かっていただきます。
交通事故でムチウチ 首痛・腰痛 徳島市のHさま 新規来院
交通事故でムチウチ 首痛・腰痛 徳島市のHさま 新規来院
事故に遭われたのが1月6日。
直ぐに整形外科に受診し、「首も腰も捻挫」と診断される。
翌日より首から肩の筋肉に痛むような張りが起こってくるも、数日で解消。
2週間ほど経過を見たが、首と腰の痛みが解消されてこないので、当院への転院を決められたようです。
<<所見>>
左首の痛みで、右に顔を向けられない。
左腰の痛みで、右に腰を側屈できない。
首の左側のスジと腰の左側のスジに強い圧痛を確認。
既にスジは硬くなってきており、トリガーポイントが形成されていると思われる。
<<施術>>
首・腰ともに、痛めているスジに【気】を入れて、自然治癒力を高めた。
これで痛んだスジの回復が早まるし、トリガーポイントも解消されてくるだろう。
後遺障害予防も考慮して、2ヶ月間の施術が目途となるだろう。
交通事故でムチウチ 首痛・肩痛・腰痛 徳島市のGさま 新規来院
交通事故でムチウチ 首痛・肩痛・腰痛 徳島市のGさま 新規来院
事故日:12月22日
直ぐに整形外科を受診し、『首・肩・腰の捻挫』と診断される。
1月10日まで整形外科で治療を受けていたが、ホームページで当院を知り、「専門的な施術」を希望して転院してこられた。
当院初診:1月13日
<<所見>>
首にも肩にも腰にも、負傷によるものと思われる圧痛を確認。
当初は動作時にかなりの痛みがあったが、その動作痛は半分近くに軽減している。
<<施術>>
自然治癒力を活性化させるために、【気導術】で負傷部位に【気】を入れる。
痛んだ筋肉や靭帯が既に硬くなっていたので、優しく丁寧に【ほぐし】を加える。
初回から、圧痛も動作痛も有意義に軽減。
後遺症予防も含め、遅くとも3月末までには解決できるのではないかと見込んでいる。
交通事故でムチウチ 首と背中の痛み 徳島市のYさま 新規来院
交通事故でムチウチ 首と背中の痛 徳島市のYさま 新規来院
交通事故に遭われたのが1月4日。
整形外科の診察で「骨に異常なし」
「3週間くらいで良くなるでしょう」と、湿布と飲み薬を処方される。
もうすぐ1週間が経つが、首の痛みも背中の痛も軽減は見られず、痛みで顔を右方向に向けられない。
損保に転院を申し入れ、1月10日より当院へ。
自覚症状を訴える右首と右肩甲骨内側に強い痛み確認。
負傷部に腫れも確認。
整形外科の診断では「3週間で良くなる」との事でしたが、後遺症を残さないためにも、1カ月半から2ヶ月は施術が必要だろう思われた。
その事を説明し、ご理解をいただき、治癒に向けてスタートとなりました。
月別カレンダー
最新の記事
- 肩こり緩和効果が期待できるツボ
- ひどい肩こりと吐き気の関係
- 肩こりと頭痛の関係
- 肩こりに効くストレッチを紹介
- デスクワークで起こる肩こりの対処法
- デスクワークで起こる肩こりの原因
- 【気功ツボほぐし】三つの不思議
- 肩こり整体(マッサージ・揉みほぐし)の落とし穴
- ネット予約が可能となりました(スマホサイトのみ)
- ☆☆新設☆☆ 肩こり首こり プレミアムコース
- 新メニュー 気功瞑想 徳島初!
- 姿勢改善ヨガ あなたもやってみませんか?
- 『姿勢改善ヨガ』 あなたもやってみませんか?
- 肩こりを頑固化させないために、やってはいけない三つの事
- グッスリ眠れるようになりませんか?
- 10月限定の特別割引 初回料金6,000円が⇒2,800円
- 骨盤リセット はじめましょう!
- GWの診療案内
- 臨時休診 案内
- 施術料金 0円
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (5)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (15)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (18)
- 2011年2月 (19)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (12)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (16)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (24)
- 2010年2月 (18)
- 2010年1月 (11)