2014年8月
産後の骨盤引き締め矯正 4回で達成です! 徳島市西新浜町のHさま
徳島市西新浜町のHさま。
4回の【骨盤引き締め矯正】で、着実に骨盤の改善を達成しました!
産後2カ月になります。
腰痛とかの自覚症状はありませんので、【骨盤引き締め矯正】のみの施術となります。
<<当院からの提案>>
2週間で4回の施術を受けていただくことになります。
その4回の施術でどれだけ引き締められたかによって、その後の施術計画を決めます。
<<結果>>
8月19日、22日、25日、28日と4回の【骨盤引き締め矯正】で目的達成です!
骨盤の緩みは、恥骨前面の圧痛で確認できます。
回を重ねるごとに恥骨前面の圧痛は減弱していき、25日には「ほぼゼロ」に。
28日にも「ゼロ」が続いており、骨盤がシッカリと引き締まり安定している事が確認できました。
よって、4回の【骨盤引き締め矯正】で卒業となりました。
<<要した料金>>
痛みとかの症状はありませんでしたので、施術は【骨盤引き締め矯正】のみでした。
骨盤引き締め矯正は1回:3000円ですので、4回の施術で12000円となりました。
<<今後>>
骨盤の緩みを示す『恥骨前面の圧痛』はHさま自身でも確認できますので、今後はHさま自身に『恥骨前面の圧痛』を確認していただき、もしも圧痛が起こってきていたら、直ぐに【骨盤引き締め矯正】を受けていただくことになります。
骨盤の緩みは出産だけでなく、日常生活の様々な姿勢や動作で起こってくる事は考えられますので、自分の骨盤の状態を常々点検する事が大切なのです。
もしもの時は、お任せください(^。^)y-.。o○
骨盤引き締め矯正 4回の施術でOKとなりました 徳島市明神町のKさま
【骨盤引き締め矯正】を受けていた徳島市明神町のKさま。
施術の度に、骨盤が緩むと現れる恥骨の圧痛も解消されて、腰のシッカリ感もアップ。
予定通り、2週間に4回の施術で「OK! (^。^)y-.。o」となりました。
料金は合計で、12000円でした。
<<喜んでいただけた点>>
大畠整骨院の【骨盤引き締め矯正】は、施術前に恥骨の痛みで骨盤の緩みを確認してから施術を行い、施術後にはその痛みが解消されていることで、骨盤の引き締まりが実感できる。
他院で受けた一人目の時の骨盤矯正は『10回セットで48000円』だったので、大畠整骨院の『4回で12000円』はとてもリーズナブル。
ボキボキされないので痛くない。
交通事故でムチウチ 徳島市のOさま 新規来院
交通事故でムチウチを患ってしまった 徳島市のOさま 新規来院
Oさまが追突事故に遭ったのが8月20日。
車の後部が大きく壊れたほどの追突で、事故直後から首と背中に痛みが起こり、翌日から頭痛や吐き気も起こってきました。
整形外科の診察で、幸いにも骨には異常は無く、「完全なムチウチ症ですね」と診断されました。
整形外科で処方された薬の効果で頭痛と吐き気は治まってきたので、ムチウチの本格的な治療のために8月26日から当院に転院してこられました。
首と背中には動作痛と自発痛のほか、触診で強い圧痛も確認でき、ムチウチでスジを損傷している事は明白です。
「損傷程度から考えて、少なくとも2カ月の治療は必要で、後遺症予防を考えれば3か月の治療も必要となるかもしれない」と損保とも話がつき、自賠責保険を使っての治療となります。
可能な限り毎日の通院で、着実に治癒していただきます。
膝の痛み(オスグッド病) 2回の施術で痛み無くなる! 小松島市のN君
膝の痛み(オスグッド病) 2回の施術で痛み無くなる! 小松島市のN君
中学でサッカーをしているN君。
小学生の時にも一度なっており、今回が2回目のオスグッド病です。
前の時には小松島市内の整骨院で治療していたのですが、治りが悪く、途中から当院へ転院してきています。
今回は最初から当院を受診です。
で結果は、2回の治療(施術)で完全に痛みが無くなりました。
実際には、1回目の施術で劇的に痛みは軽減し、2回目の施術は「念のため」となりました。
いくら痛みは完全に無くなったと言え、サッカーは膝に過酷なスポーツですので、慎重に練習を再開しなければなりません。
今週中は軽い練習に終始して、来週から本格的な練習再開となるでしょう。
交通事故で肩と手首を捻挫 徳島市のHさま 新規来院
交通事故で肩と手首を捻挫 徳島市のHさま 新規来院
Hさまが交通事故に遭われたのは、8月14日。
街中の交差点で自動車と接触し、転倒した際に右肩と右手首を痛めました。
盆明けの16日に整形外科を受診して、右肩も右手首も捻挫と診断されました。
今日まで様子を見ていたのですが、「早く治るために」と当院へ転院してこられました。
右肩も右手首も痛めている個所はハッキリしており、動作痛も圧痛も同じ個所に確認できました。
右手首は1ヶ月以内に治るでしょう。
右肩は五十肩への移行を予防しておきたいので、2ヶ月ほどの治療を見込んでいます。
五十肩 勝浦郡勝浦町のNさま 新規来院
五十肩 勝浦郡勝浦町のNさま 新規来院
Nさまが五十肩の痛みに悩まされだして1年近くになります。
肩の動きに大きな制限は無く、右肩関節周辺に何とも言えない嫌な痛みを常時感じるようです。
<<所見>>
触診すると、肩周辺の筋肉の中に、痛みの元凶(トリガーポイント)と思われる響くような圧痛が数か所見つかりました。
<<施術>>
見つかった数か所のトリガーポイント一つ一つに施術を行いました。
【トリガーポイント解消t療法】です。
<<結果>>
施術前には感じていた何とも言えない嫌な痛みはすっかり消失し、運動制限はそれほど無かった肩関節ですが、施術後の方が明らかに滑らかに動かせるようになっていました。
<<今後の治療・通院計画>>
初回の施術から痛みは解消できたのですが、このまま良好をキープできるかどうかは予断を許しません。
1年近くのキャリアを考えても、当分は様子を見ながらの施術が続くでしょうが、治療反応は良かったので、着実に改善そして治癒していただけそうです。
交通事故でムチウチ 小松島市中田町のNさま 新規来院
交通事故でムチウチ 小松島市中田町のNさま 新規来院
7月19日に追突事故にあい、首と背中を痛めてしまいました。
整形外科からの転院です。
負傷してから2週間以上経っていて、負傷部のスジも筋肉もかなり硬くなっていました。
首の痛みや背中の筋肉の張りなどの自覚症状も相応に強く起こっており、シッカリとした施術が必要です。
後遺障害を起こさないためにも、2~3か月の治療期間が必要でしょう。
交通事故でムチウチ 徳島市のHさま 新規来院
交通事故でムチウチ 徳島市八万町のHさま 新規来院
7月22日に追突事故にあい、首・背中・腰・左膝を負傷してしまいました。
整形外科に通院していたのですが、電気治療と投薬だけなので改善がイマイチ進んでいないと判断。
「負傷部にちゃんとした治療をしてくれるところで、家から近くて通院しやすいところ」で探したところ、当院が見つかったそうです。
強い自覚症状に一致した強い圧痛もあることから、負傷の程度も重症と考えられます。
できるだけ早く治してあげたいのですが、後遺障害を起こさないようにするためにも、少なくとも2~3カ月の治療期間は必要でしょう。
肩こり・頭痛 日曜診療 徳島市昭和町のTさま
肩こり・頭痛 日曜診療 徳島市昭和町のTさま(女性)
土曜日の昼過ぎから肩こり(特に右肩甲骨内側のコリ)が急に酷くなり、夜には頭痛も起こってきました。
東京出張で長時間にわたりショルダーバックを右肩にかけていたのが原因と考え、一晩寝たら治まるだろうと思っていたら全く治まる気配は無かったようです。
以前から軽い肩こりではありますが、こんな酷いコリは初めてだそうです。
「月曜日からの仕事もあるので早く治さないと・・・」と『日曜診療』で検索したところ、当院の存在を知ったとのことです。
<<所見>>
右肩甲骨内側の筋肉にも肩から首にかけての筋肉にも、硬く凝り固まったシコリが出来上がっていました。
右肩甲骨も変位(ズレ)していました。
<<施術>>
筋肉がシコリ状に凝り固まっているのがコリの直接原因ですから、コリを解きほぐしてあげるのが即効解消への一番の早道です。
よって、右肩甲骨内側の筋肉のシコリにも、肩から首にかけての筋肉のシコリにも、【気】を導き入れながらの【ほぐし】
同時に右肩甲骨のズレもリセットしました。
<<結果>>
まさに「コリが溶けて無くなった?!」レベルに解消でき、当然Tさまも大喜びでした。
<<今後の治療・通院計画>>
週末にもう1回施術を希望されました。
施術への反応も良いので、更なる改善は間違いないでしょう。
肩こり・首こり 初回からスッキリ解消を実感! 徳島市のOさま
肩こり・首こり 初回からスッキリ解消を実感! 徳島市のOさま(モバイル会員)
仕事でパソコンを見続ける事が多いので、肩こり・首こりは長い付き合いをしてきたそうです。
<<所見>>
猫背&ストレートネックなのでコリが根強く慢性化しやすいタイプです。
肩にも首にも、軽い触診でも確認できるほどのシコリ(トリガーポイント)が確認できました。
<<施術>>
猫背やストレートネックも改善していかねばならないのですが、困っている症状はコリなのですから、まずはコリを軽減&解消しなければ話になりません。
コリの元凶であるトリガーポイントには【トリガーポイント解消療法】
トリガーポイント以外のコリには【コリほぐし】
<<結果>>
施術に入る前に、Oさま自身の指で肩と首の筋肉の張り具合やコリ具合や痛み具合を確認してもらっていました。
施術後の変化は、「メッチャ軟らかくなっているし、全然痛くないし、コリが無くなったみたいです・・・?」
<<今後の治療・通院計画>>
仕事の関係から、「今後も永続的にコリがゼロ」は考えられませんので、コリを軽いレベルでコントロールできるように定期的に施術を受けていただくことになりました。
「毎日がコリの連続」といった悩みから解消される事でしょう。
月別カレンダー
最新の記事
- 肩こり緩和効果が期待できるツボ
- ひどい肩こりと吐き気の関係
- 肩こりと頭痛の関係
- 肩こりに効くストレッチを紹介
- デスクワークで起こる肩こりの対処法
- デスクワークで起こる肩こりの原因
- 【気功ツボほぐし】三つの不思議
- 肩こり整体(マッサージ・揉みほぐし)の落とし穴
- ネット予約が可能となりました(スマホサイトのみ)
- ☆☆新設☆☆ 肩こり首こり プレミアムコース
- 新メニュー 気功瞑想 徳島初!
- 姿勢改善ヨガ あなたもやってみませんか?
- 『姿勢改善ヨガ』 あなたもやってみませんか?
- 肩こりを頑固化させないために、やってはいけない三つの事
- グッスリ眠れるようになりませんか?
- 10月限定の特別割引 初回料金6,000円が⇒2,800円
- 骨盤リセット はじめましょう!
- GWの診療案内
- 臨時休診 案内
- 施術料金 0円
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (5)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (15)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (18)
- 2011年2月 (19)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (12)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (16)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (24)
- 2010年2月 (18)
- 2010年1月 (11)