2012年8月
暑いくらいが丁度いい!
昨日(8月26日・日曜日)も暑かったですね。
昼から、藍住のユメタウンに買い物に行き、2時間ほどブラブラしたのですが、冷房の影響で身体が冷えてきて寒くなってきてしまいました・・・
相方のサチは、「このくらいが丁度いい」と涼しげな顔・・・。
もっとブラ見を楽しみたげなサチを無視して、早々にユメタウンを後にしました。
建物から外に出た時、もちろん外はかなり暑いのですが、冷えた身体にはその暑さが心地良い
昼の3時過ぎからウォーキングに出かけました。
いつもなら木陰のできる徳島中央公園か眉山を歩くのですが、昨日は、「暑いからこそ暑いところを歩いたれ!」と日陰のほとんどない国道を南へと向かいました。
「暑いやろ・・・」と思っていたのですが、風が吹いていたので意外と涼しく感じ、快調に歩いて1時間20分ほどで小松島の赤石トンネルについたので、ここでUターン。
この辺りは国道沿いに田んぼが多くて、黄金色に実った稲穂がとても綺麗でした。
暑さの中にも、わずかながら秋の気配が・・・
約22km、2時間40分ほどのウォーキング。
帰ってきて、念入りにストレッチして、ふくらはぐをほぐして、酸素カプセルでリフレッシュ
大好きなを飲んで、布団に横になると速効で爆睡
してたようで、今朝は4時に目が覚めました
綺麗な姿勢
ヨガをやる目的は人それぞれでしょうが、マー坊的には「綺麗な姿勢つくり」も大きな目的の一つです。
そこで、綺麗な姿勢つくりのための基本中の基本のポーズは?
山のポーズです。
両足で立つだけのシンプルなポーズですが、シンプルなだけに奥が深い・・・
足の裏と大地。
ムーラバンダと軸。
緊張とリラックスの調和。
呼吸とエナジー。
シンプルなポーズだけに、様々な身体意識を感じることができます。
そんなところを考えると、難易度の高いポーズにチャレンジするよりも、ベーシックなポーズやシンプルなポーズをシッカリと取ることが、綺麗な姿勢つくりには良いのではないかと考えています。
毎回ヨガが終わって実感していることは、シッカリと意識してポーズを取った後は自然と綺麗な姿勢になっているし、その姿勢がとても心地良いのです。
仕事やなんやらで、綺麗でない姿勢を取ってしまうことが多いのが私たちの日常でしょう。
5年後、10年後、そして20年後の綺麗な姿勢を目指して、積極的にアプローチしていく必要があると思うのです。
オレンジ&レインボー
グッスリ眠り、スッキリ目覚め、窓の外に目をやると、なにやらいつもと雰囲気が違う・・・
「なんだ・・・?」と空を見ると、空一面がオレンジ色の朝焼けでした。
空だけではないんです。そこら中のビルもオレンジの色を反射して、まるでオレンジ色のセロハン越しに町を見ているようでした。
こんなこと、ない事はないんでしょうけど、俺的には珍しかったので大急ぎでしました。
デジカメを取りに行っている少しの時間に朝焼けの色がチョットだけ薄くなってしまったのですが、最初に見た時はもっとオレンジ色が濃かったんですよ。チョッと残念・・・
そして何気に西の空を見ると、久しぶりに見る虹。
最近なにやら変な天気が続いていますが、「きっと天からのプレゼントだろう」と勝手に思い込んで上機嫌になりました
小雨がパラついていましたが、愛犬ラッキー君とのんびりと散歩して、玄関先の花の手入れをして、整骨院のお掃除をして、尚更上機嫌になって朝食を食べました。
今朝の朝食は、患者様から頂いた『韓国風巻寿司』です。
寿司飯もネタも韓国風味で、「意外と美味い」と二本ともペロリで更に更に上機嫌
あまり上機嫌でいるとしっぺ返しをくらいそうなので、このくらいで落ち着かせて仕事に向かっています。
今日は昼前後に空き時間があるので、雨が降っていなかったらその時間にウォーキングの予定です。
マイブーム
暑さの影響でしょうか、昼間の予約が少なく、真昼間に運動している今日この頃です。
ヨガであったりウォーキングであったり、その時の気の向いたまま何かをやっています。
部屋でヨガをやるにしても、エアコンをつけないので室温計は33度とか34度。
外でウォーキングをやるにしても、強い日差しで熱くなったアスファルトの上は40度近くになっているかも知れません。
そんな暑い中でも、少し風が吹くと汗がサ~~~ッと蒸発していくような感じがして、とても涼しく心地良いのです。
その心地良さを求めて、真昼間の運動が当分はマイブームとなりそうです。
今朝(8月9日)はとても涼しかったですよね。
昨夜の寝入りっぱなも涼しく感じ、薄手の羽毛布団をかぶって寝ました。
朝までシッカリ被って寝ていたところをみると、気温は間違いなく低かったのでしょう。
仕事場(整骨院)ではエアコンはかけているのですが、家ではまだ一度もエアコンをかけていません。
部屋のエアコンの室温計は33度とか34度とかになっているのですが、全然暑いと思わないんですよね。
たぶんこのままだと、今年も家ではノーエアコンで過ごすでしょう。
この影響をまともに受けているのが愛犬ラッキー君
風通しの良い窓際に寝っころがり、「ワシ、暑いん嫌いなんやけど・・・」と言いたげな顔で見つめてきます。
夏もやっぱ エナジーヨガだぜ!
今日(8月2日)は風が吹いて、気温も幾分低めで、随分と過ごしやすい感じがします。
今日の整骨の予約状況を見ると、昼の時間にタップリと空き時間があったので、この空き時間を使ってエナジーヨガを楽しみました。
今日は家の3階の空き部屋で行いました。
「3階なので風が入って涼しい」とは言え、やはり夏です。
数ポーズもすると体中に汗がにじんできて、ポタポタとヨガマットの上に流れ落ちてきます。
足の裏、ムーラバンダ、背筋などなど・・・
決めるところはキッチリと決めて、開いたり伸ばしたるするところは心地よく開く&伸ばす。
身体と心がポーズを受け入れたら、息に意識を向ける。
中年オヤジが滴り落としながら黙々とやってる、夏の昼下がりのエナジーヨガ。
いい絵柄です・・・
月別カレンダー
最新の記事
- 肩こり緩和効果が期待できるツボ
- ひどい肩こりと吐き気の関係
- 肩こりと頭痛の関係
- 肩こりに効くストレッチを紹介
- デスクワークで起こる肩こりの対処法
- デスクワークで起こる肩こりの原因
- 【気功ツボほぐし】三つの不思議
- 肩こり整体(マッサージ・揉みほぐし)の落とし穴
- ネット予約が可能となりました(スマホサイトのみ)
- ☆☆新設☆☆ 肩こり首こり プレミアムコース
- 新メニュー 気功瞑想 徳島初!
- 姿勢改善ヨガ あなたもやってみませんか?
- 『姿勢改善ヨガ』 あなたもやってみませんか?
- 肩こりを頑固化させないために、やってはいけない三つの事
- グッスリ眠れるようになりませんか?
- 10月限定の特別割引 初回料金6,000円が⇒2,800円
- 骨盤リセット はじめましょう!
- GWの診療案内
- 臨時休診 案内
- 施術料金 0円
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (5)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (15)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (18)
- 2011年2月 (19)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (12)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (16)
- 2010年4月 (21)
- 2010年3月 (24)
- 2010年2月 (18)
- 2010年1月 (11)